top of page
ゴルフコース

企業向け研修

​キャディに学ぶ!対人関係力構築の極意
​~言葉と動作だけで相手を動かすテクニック~ 

研修概要

 

対象者:新入・若手社員、リーダー候補、中堅社員

研修形態:現地講師派遣/WEB

     ※オンラインと対面、双方で提供しています

     ※1名から参加できる公開コースと個社別に実施するインハウス研修の2パターンで提供しています

研修時間:2時間

​     ※ご要望に応じてカスタマイズ可能

講師派遣料金:お気軽にお問い合わせください

本研修によって得られるもの

 

・短時間で相手と信頼関係を築く方法

・相手の欲求や関心を見抜く方法

・言葉と動作だけで相手を動かすテクニック

・相手の行動変容を促すためのアプローチ方法

​基本プログラム

『キャディ』にどんなイメージをお持ちでしょうか?キャディは初対面のお客様と1ラウンド5時間を共に過ごします。ゴルファーに寄り添ってサポートするだけでなく、急かさずにスピードアップさせたり、大丈夫だと言い張るお客様を無理なく制して危険を回避したり、言葉と動作だけで自由自在に相手を動かすテクニックを持っています。

成果をあげるリーダーは例外なく人のマネジメントや社内外の関係者との調整や交渉に長けています。それらの人たちは、人への強さ(自己を理解し、他者を理解し、他者とうまく関わり合い、効果的に影響力を行使すること)を高いレベルで日常的に発揮しています。この実現のためには「自己理解」と「他者理解」のための視点やスキルを身につけ、「対人リテラシー」を高めることが不可欠です。

本研修プログラムは、マネージャーや若手リーダーをはじめ、仕事上で他者との多様な関わりを持つビジネスパーソンの方々向けに、「自己理解を深める考え方や手法」や「他者の基本的欲求を満たす考え方や観察軸」などについて、いくつかの典型的な実践場面を想定したケースなどを交えて学びます。キャディがどのような視点で「4名×5時間」のプレーをマネジメントしているのかを紐解き、様々なビジネスシーンで応用できる実践的なスキルが身に付きます。

1、対人関係力の重要性

2、自己理解:自己理解を深める考え方と手法

 

3、他社理解:他者の基本的欲求を満たす考え方と観察軸

 

4、対人関係力構築のための3つの視点

  (1)第一印象:鏡の原則

  (2)言葉:相手を動かす魔法の言葉 

  (3)動作:惹きつけて離さない先読み力

 

​5、対人関係力構築 演習

講師

未経験者170名以上のキャディ育成実績

ゴルフ競技出場の際にキャディの指導役として誘われたことがきっかけで、ボランティアで1年間キャディの育成支援に携わる。

未経験者がキャディになる難しさと同時に、教え方次第で優秀なキャディになっていく姿に魅力を感じ、2015年キャディ育成の専門会社として株式会社エクセレントサービス設立に参画し、研修責任者に就任。

これまでに170名以上の未経験者をキャディとして育成してきた実績を持つ。

執行役員 事業統括

小西 明子

bottom of page